夏~秋は抜け毛の時期!頭髪診断で健康状態を確認しよう
2017-07-29
こんにちはCASA Tsuboです。
いよいよ季節は梅雨も明け夏真っ盛り!!僕の一番好きな季節です。
しかし髪に対しては以前厳しい季節なのは何度もお伝えしている所・・・
突然ですがあなたの頭髪環境は健康ですか?
夏の紫外線やカラー、縮毛矯正などで知らず知らずのうちに傷んでしまう頭髪環境。
あなたの抜け毛は自然脱毛ですか?もしや異常脱毛かも!!
季節の変わり目にチェックしてみましょう。
髪は通常4~7年のヘアサイクル、いわゆる寿命を経て脱毛します。
これが自然脱毛ですね。
しかし、ヘアサイクルが乱れると、自然脱毛ではない「異常脱毛」が起こります。
見分け方は簡単です。
自然脱毛ならば、毛根が丈夫であり、弾力のある太い毛質をしています。
そして、日に50~150本ほどしか抜けません。
これが、異常脱毛の場合、毛根が小さい、コシのない細い毛質です。
日に250~350本ほど抜けていたら要注意です。
◆異常脱毛の原因
① 頭皮の異常から起こるタイプ
頭皮の角質や皮脂、細菌などの汚れの複合物は放置することで毛穴をつまらせます。
これが、頭皮の新陳代謝や皮脂分泌に異常をもたらすのです。
② 皮脂分泌の異常から起こるタイプ
過剰な皮脂分泌は、過酸化脂質になりやすく、頭皮の炎症を引き起こします。
炎症が起きた皮膚は、毛穴がつまりやすく、さらに皮脂分泌が異常になりやすいのです。
この悪循環は、ホルモンバランスを乱れさせ、毛根機能に影響を及ぼします。
③毛母細胞の異常から起こるタイプ
髪は、毛球部の毛母細胞による分裂で作られます。
水分や栄養分を運び込む毛細血管の萎縮、毛穴のつまりから起こる皮脂分泌の異常などにより、この毛母細胞は活性が低下してしまうのです。
つまり、髪の成長を妨げてしまいます。
④血行障害から起こるタイプ
老化やストレス、無理なダイエットにより起こる血行不良は毛球部にある毛細血管を萎縮させます。
毛細血管から栄養分が運びにくくなることで、毛母細胞への栄養分補給も自然と低下してしまうのです。
そして、髪は健康に成長できなくなってしまいます。
また、脱毛は毎日の生活習慣と食生活も関係しています。
不規則なリズムで生活していたり、偏った栄養バランスでは、髪にとっても不健康です。
◆健康で美しい髪のために積極的に取りたい栄養成分
・牡蠣、ひじき、のり、みそ、豆腐などに含まれる【亜鉛】
・うなぎ、緑黄色野菜、肝油などに含まれる【ビタミンA】
・納豆、レバー、ほうれん草、小松菜などに含まれる【ビタミンB群】
◆最後に、あなたの頭髪の状態をセルフチェック!!
Q1:1日にどれくらい抜けますか?
A1:50~150本が正常値です。
Q2:抜け毛の毛根部の形状はいかがですか?
A2:膨らみのあるマッチ棒状ならば正常、先端が先細りしていたら異常脱毛です。
Q3:抜け毛の太毛、細毛、うぶ毛の割合はいかがですか?
A3:太毛が多ければ正常、細毛が多いとやや注意が必要、うぶ毛が多ければ要注意です。
Q4:頭皮を触ってみて、皮脂の状態はいかがですか?
A4:皮脂がたくさん付いていたら要注意、常に清潔に保ちましょう。
Q5:頭皮の色はいかがですか?
A5:青白色ならば正常、赤みを帯びた頭皮は炎症の可能性ありです。
Q6:フケの有無と量はいかがですか?
A6:フケが多いと代謝異常を起こしている証拠です。頭皮に炎症がないか確認しましょう。
Q7:頭皮の軟らかさはいかがですか?前後左右に動かしてみてください。
A7:硬くて動かないのは要注意です。まめに頭皮マッサージを行いましょう。
今回頭髪チェックに異常が多く見られた方は、CASAでのマイクロスコープを使った
本格的な頭皮チェックやヘッドスパを受けることをオススメします。
頭髪を健やかに保つことが、美しい髪の決め手。
「美」は一日にして成らず ですよ(^^)/
by Tsubo

今更ながら。その2
2017-07-22
こんにちはCASAのUmiです。
今年は本当に暑い日が続きますね😎
溶けてしまいそうです(´-`).。oO
暑い日が続くと人気なのが
ヘッドスパです(*´ω`*)
紫外線のダメージが気になったり
暑いと体力を奪われるのでリラックスしたいなど
色々な悩みにお答え出来るのがヘッドスパなのですが、
CASAのヘッドスパは炭酸泉もコラボしているのです😁
そこで今回はヘッドスパ中、
皆さんになるべくリラックスして頂きたいので、
余りお話しできない炭酸泉の凄い所を紹介しちゃいます!
炭酸泉とは聞いた事ありますか??
もともと医療などでも使われていましたが、数年前から美容院でもとりあげられる様になってきました。
炭酸泉は肌と同じ弱酸性なので、肌や髪の引き締める効果、臭いのもととなる雑菌の繁殖を抑えるなどの効果があります。
お湯に溶けた炭酸ガスが体に入ることで、末梢血管の拡張に繋がり血行の流れが良くなります。その為、時間が経っても体が温かかったり代謝が高まるなど、からだ本来の力を引き出すことに繋がります。
美容師目線で、美容院で簡単に体験できる4つの炭酸泉の効果と効能についてまとめてみました。
炭酸泉の効果効能とは(。´・ω・)?
①血行の促進効果
炭酸泉は水と二酸化炭素でできています。頭皮が二酸化炭素におおわれることで酸素を取り込もうとし、血管がが膨張し血流が良くなる効能があります。
2 炭酸泉の効能をおすすめ出来る人とは?
②皮脂の汚れを分解、除去する効果
頭皮の毛穴に詰まった汚れは臭いの原因になります。余分な皮脂を取り除くことにより、頭皮を健康な状態にします。育毛、発毛効果もあります。
③シリコン、ワックスの除去効果
毛髪に付いているシリコンや落ちきれていないワックスの残りはカラーやパーマの浸透を妨げてしまいます。当然、もちも悪くなるので、炭酸泉のクレンジング効果でサラサラの髪に戻してくれる効能があります。
④リラクゼーション、アンチエイジング効果
炭酸泉には温泉に入ったときのように疲れを癒す効果や、お肌を活性化して健康にしてくれる美容効果もあります。
このように、頭皮や髪にもすごく合っています。ヘッドスパはリラクゼーションとしてもすごく大切ですが、頭皮のコンディションを整える事や、家でシャンプーしていても取りきれない毛穴の汚れのクレンジングも大切になってきます。
炭酸泉の効能をおすすめ出来る人とは?
Q.頭皮のかゆみが気になる方
Q.髪のダメージが気になる方
Q.リラックスしたい方
Q.髪本来のツヤを取り戻したい方
Q.手ぐしが通る髪になりたい方
Q.頭皮の臭いが気になる方
Q.頭皮のぺちゃんこが気になる方
Q.頭皮が固い方
Q.今、話題沸騰CASAのヘッドスパを体験してみたい方(笑)
項目の中から2つ以上当てはまる方は、ぜひCASAで最高のヘッドスパ体験してみてください(*´ω`*)
by。Umi

💄メイク講習💄
2017-07-15
こんにちは\(^o^)/nanaです😉✨
そろそろ梅雨明けすると...ニュースにはあがっていますが
今年松本は雨が少ない梅雨でしたね!!!
同じ日本なのに九州では災害と...ニュースを見ては心が痛みます(´-`).。oO
何も困らず生活できている事に感謝感謝ですね(._.)☆彡
今年は去年よりも暑くなると言われれているので(毎年毎年言われてる?笑)
みなさん体調管理にはお気を付けください!!!
先日、CASAでメイク講習がありました(^_-)💄
基礎の基礎から学ぶのですが...女のわたしでさえも新しい発見がまだまだあります!!!
ただただ、毎日何も考えずにいつもの化粧をしてしまいがちですが...
お肌のコンディション・年齢に合った物・人それぞれの骨格
これを全部踏まえてのメイクと考えると奥が深いですね\(^o^)/✨
季節のトレンドカラーを入れると女子同士盛り上がりますし😉♡
CASAスタッフは人の骨格まで意識したメイクを勉強中です!!!
ヘアスタイルも “似合わせ“ を大事にやっています✂
その方へ合わせたトータルビューティーアドバイザーに
なれるようにもっともっと奥深く勉強します\(^o^)/
お家での簡単メイク・トレンドカラー情報またブログに載せますね!!!
nana☆彡

✿ ラ・カスタ ナチュラルヒーリングガーデン ✿
2017-07-09
こんにちは!
YUKINOです\(^o^)/
あっという間に7月に!!
2017年も折り返し地点です。。。早い
一応まだまだ梅雨の時期ではありますが、真夏のような暑さ!
皆さん熱中症には十分お気を付け下さい。
そして今日のブログはタイトルにあるように
ずーーーーっと気になってたここに行って来ました!!
CASAでも取り扱っているラ・カスタのガーデンへ!
母と一緒に少し遅れた母の日のプレゼントで(*^。^*)
お店でもお客様に、6月はバラが綺麗だよ、と
オススメして頂いたのですが本当に綺麗でした!!
こだわっているだけあり、空気や水、植物の一つ一つが手入れされていて
空間がとても澄んでいました。。。(^O^)♥
お庭の中にはちょっとしたハーブティーが飲める場所や
建物の中には展望スペース、アロマ体験などありました!
展望スペースからの景色
私はせっかくなので、アロマ体験をしてきました!
母は『オイルトワレ』を
私は『バスオイル』を作りました♪
目の前にある数種類の精油から選んでブレンドします。
オススメのブレンドも紹介されているので失敗はないです!(笑)
お家に帰ってからもとっても癒されました。。。✿
日差しの強い日は、入口で日傘を貸してくれますので
日焼けを気にせずゆっくり皆さんも回ってみて下さい♪
ラ・カスタナチュラルヒーリングガーデンへ行く際は
前日までの予約が必要です!
公式のホームページから予約ができますので
ぜひ、皆さんも癒されに行ってみて下さい(^O^)
by.YUKINO
