2018年!皆様お疲れ様でした!
2018-12-30
こんにちはCASAのTsuboです。
2018年はこれで最後の投稿になります。
今年は、皆様にとっては良い年になりましたでしょうか?
CASAはおかげ様で今年も皆様にご愛顧いただき無事年を越せそうです(^_-)-☆
今年の松本は現段階ではまさに暖冬という感じ・・・夏も暑かったですね!
そして乱発する台風や地震・・・・
来年はもはや良くしかならなそうです 笑
2019年も皆様にとって良くしかならない日々が続きますように・・・(^^)
年始は1/4(金)10:00 より営業致します。
来年からも皆様に本物の美を!
少しでもお役に立てるようにこちらのブログも更新して行きます!
それでは・・・
お客様。
業者様。
関係者各位の皆々様方。
本年は大変お世話になりました。
2019年も引き続き変わらぬご愛顧をよろしくお願い致します。
どうか良いお年をお迎えくださいませ!
by STAFF 一同

2018年のクリスマスプレゼントのオススメ!
2018-12-19
皆さんこんにちは!Yukinoです!
最近グッと寒くなり、急に冬らしくなりましたね!
皆さん冬は好きですか?私は以前ブログにも書きましたが
大の夏好きなので、厳しい季節がやってまいりました。。。
ただ、冬にはイベント事が盛りだくさん!
クリスマス・大晦日・お正月・成人式など・・・
一番近いイベントですとやっぱりクリスマスですね♡
家族で過ごしたり、友達、恋人と過ごす方もいると思います。
クリスマスで楽しみなものはやっぱりプレゼント!
サンタさんはいい子にしてた子ども達に来ますが
もちろん大人には来ません(笑)
なので、夫婦や友達、恋人とプレゼント交換を
する方も多いのではないでしょうか??
悩みますよね、プレゼント・・・
子供の頃は何でも嬉しかった!
大人になると、好みもあるし女性は特に実用的かが
重要になります!!
使えないものは正直困ります(笑)
身に付けるものは好みじゃない物だと、その人の前だけでは付けよう!
と、気を使います(笑)
辛口ですが女性の本音です!ごめんなさい!
友達同士でもあまり高価なものは用意できないけど
高級感は欲しい!!
そんなワガママな女性に最適なプレゼントは
ズバリ!!!
美容室取り扱いのヘアケア商品です!!!
実用的で、消耗品で、絶対みんなが使ってて
美容室専売品という特別感と高級感!
もらって嫌な気分になる人はほぼ、いないと思います!!
送る方の髪質が分からないと言う方にも
私たちが喜んでくれそうな商品をご案内いたします♪
そして今年は特別に・・・・・・・
クリスマスラッピングをご用意いたしました!!
CASAでご購入した方で『プレゼント用で!!』
と伝えて頂くと、クリスマス仕様にさせて頂きます!
まだ、クリスマスプレゼントに悩んでいる方は
参考にしてみて下さい!!!
12月は予約が込み合う可能性がございます!!
早めのご予約お待ちしております!!!!
by.Yukino

【悲報】産後脱毛がおきた?!原因と対策について(再編集版)
2018-12-14
こんにちはCASAのTsuboです☆
12月も約半分が過ぎましたね。毎回言っている気がしますが1年は本当に早い!
(歳を重ねると尚の事感じる・・・(;´・ω・))
毎年年末になると発表される一字が今年も発表されましたが、こちらが発表されると年末感をすごく感じます。
そして今年を象徴する漢字一字は「災」。
確かに色々な事に事欠かない一年でしたが、そのたびに各地で色々と助け合いの動きがあり、日本人のすごさを逆に知る機会もたくさんありましたね(^^♪
僕の大切な親友美容師は自発的に自らのスキルを活かして「チャリティーセミナー」を主宰し、収益を全て被災地に寄付したりしていました。
(恐らく僕はそっとポケットにしまうでしょうwww)
美容師だからこそできる事の究極系。
中々できる事ではないので心から尊敬します(^_-)-☆
そして「災」。この一字が選ばれるのは2度目だそうです。
「災」が今の自分次第で明日は「祭」にかわるように。
悔いなく残りの数週も皆で2018年を噛みしめたいですね(^^)
(かなり無理やり 笑)
さて今回は噛みしめついでに振り返った時に1年でお客様から一番されたであろうご質問。
(かなり僕個人の感覚ですがww)
「産後脱毛」
について以前も一度書いたことがあるのですが、再編集してご紹介します。

妊娠、出産という大仕事を乗り越えてほっとしたのもつかの間、髪の毛が大量に抜けてびっくりした!という経験をされた方もいらっしゃるのではないでしょうか。
CASAはウリの一つとして髪質改善や頭皮環境を改善する事にかなり特化していると自負しているので、よくお客様からそのような事にまつわるご質問や相談を頂きます。
産後の脱毛がいつまで続くのか心配になることもありませんか?
今回は産後の脱毛が起こりやすい時期やその原因、お手入れの仕方についてご紹介します。
■ 産後の脱毛が起こりやすい時期と原因

産後の脱毛は生理現象であり、多くの女性が経験するもので決して珍しいものではありません。
とはいっても毎日たくさん抜ける髪の毛を見ると心配になりますよね・・・
産後の脱毛はいつからいつまでの期間に起こりやすいのでしょうか。
また、どんな原因があるのでしょうか?考えられる原因を見ていきましょう。
● ホルモンバランスが急激に変化する

産後の脱毛はホルモンバランスの変化が影響しているというのが一番有力な説です。
妊娠中は赤ちゃんが成長しやすいように女性ホルモンの分泌が増加しますが、(抜け毛が少ない)出産を機に女性ホルモンは妊娠前の分泌量に戻っていきます。(元に戻るひずみ)
女性ホルモンは髪の毛を抜けにくくする作用があるため、妊娠中に抜けなかった髪の毛が産後に抜けやすくなってしまうのです。
● 育児で環境が変化する

出産後は赤ちゃんのお世話が生活の中心になりがちですよね。
授乳やオムツ替え等、やることもたくさんあります。
そのため、睡眠不足になったり食事が不規則になったり出産前とは生活スタイルが大きく変わってしまうこともあるのではないでしょうか。
環境の変化は思う以上に大きなストレスになることがあり、脱毛の原因となることがあります。
● 産後の脱毛が起こりやすい時期とは

産後の脱毛は出産直後から徐々に始まり、3〜6カ月頃がピークになる傾向があると言われています。
お風呂に入った時やくしでとかした時、掃除機をかける時など、毎日心配になるほど多量に抜けることも?!
そして、個人差もありますが、多くの方が1年〜1年半頃には脱毛が落ち着き気にならなくなってきます。
その後、新しい髪の毛が次々に生えてくるのです。
■ 産後の脱毛対策〜生活習慣を見直しましょう
産後の脱毛は多くの女性が経験しており、しっかり終わりが来ます。
それでも、脱毛対策をして少しでも健康的な髪の毛を維持したいのが本音ですよね。
まずは、産後の脱毛が気になる時のお手入れの方法について、生活習慣に焦点を当ててご紹介します。
● ストレスをため込まないようにする

出産後は赤ちゃんのお世話に忙しくなり、心配ごとも尽きないためただでさえストレスを感じることが多いのではないでしょうか。
髪の毛が抜けてしまったことを気にし過ぎてしまうと、そのストレスでさらに髪の毛が抜けやすくなるという事態にもなりかねません。
産後の脱毛は一時的なものですのであまり気にし過ぎないようにしましょう。
● 健康的な食生活を心がけましょう

出産後は身体の疲れや影響ががまだ残っており、自分自身が思っている以上に身体の中が栄養不足の状態になっていることもあります。
赤ちゃんのお世話で食事時間が不規則になりがちだとは思いますが、食事を摂れる時にはバランスの良い食事にするなど、できるだけ健康的な食生活を心がけ、髪の毛にも必要な栄養を届けるようにしましょう。(鉄分、ビタミン、ミネラル、たんぱく質等)
● 過度なダイエットは控えましょう

出産後、体形戻しのためにダイエットに取り組むこともあると思います。
適度なダイエットであれば問題無いのですが、急激な体重減少や過度な食事制限は脱毛を助長することにもつながります。
髪の毛に必要な栄養が十分に行きわたるように、また、出産後の疲れた身体に負担がかからないように産後のダイエットは計画的に行い、過度なダイエットは避けるようにしましょう。
母乳にも影響を及ぼします。
■ 美容室でできる対処とは?
結論から言うと「伸びるまで気楽に待とう!」としか言いようがないのですが、「経過をごまかす!」事ならできます。
お顔回りや分け目が気になってくるパターンが一番多いのでいつもより厚めに前髪を作り目立たなくしてみたり・・・
分け目のぴょんぴょんした毛が気になるようなら上からの段(レイヤー)を付けてみたり・・・
美容師との相談で解決策はたくさんありますよ(^^)(腕の見せ所 笑)
日々の習慣として頭皮に優しいあなたに合ったシャンプーのご提案や、血流を良くするために抜け毛に配慮したあなたに合わせたヘッドスパも有効です。

いかがでしたか?悩まずにデザインとして楽しめるようにCASAでは様々なご提案を用意いたします。
落ち着いて美容室に来れる余裕ができましたら、美容師に相談してみてはいかがでしょうか。
信頼できる良い関係を築けている美容師であれば必ず安心できる嬉しい提案をしてくれるはずですよ(^^)
今年もあとわずか!!多くの方のお力添えができましたら幸いです。
by Tsubo

*煌めく!!Xmas Make特集!!*
2018-12-07
こんにちは!Natsukiです(`・ω・´)
12月突入!!
今年もあと1ヶ月をきりましたね…
早すぎ~~~(><)
ハロウィンが終わってから、世間はそうそうにクリスマスムードでしたが
CASAにもいよいよクリスマスが訪れました♪
かわいい!きれい!大きい!
クリスマスツリーを飾るのも1年に1度なのでわくわくしますよね(*’ω’*)
私の実家ではもう出さないので
スタッフの中でも1番楽しんで飾りつけしたと思います(笑)
そして今回は!!
そんなわくわくドキドキなクリスマスにむけて
【特別な日限定!Xmas make】を私なりにまとめました♪
クリスマスにまだ予定の無い方も!
予定が詰まっている方も!
ぜひ見て下さい(^^♪
*********************
まず、クリスマスメイクの全体のポイントは
「抜け感のあるメイク」を目指す事!
普段より気合をいれすぎて派手になってしまった!!はNGです✖
クリスマス仕様なのにどこか隙を感じるメイクで人と差とつけましょう!◎
▽ベースメイク
下地のカラーは、肌に透明感を演出させることが出来る
ブルーやラベンダー系の寒色系がオススメ!
寒い時期だと頬や鼻が赤くなりやすいので
その赤味もしっかり抑えてナチュラル肌に!
ファンデーションは抜け感を出すために薄付けにして、
フェイスパウダーはパール入りのもの!
イルミネーションなどの光と共にきらっと輝く素敵なお肌を作れます☆
▽チーク
顔の中でも1番高い位置にある頬は、
光を集めやすい部分と言われています!
なので、頬にクリームチークを使う事でさらにツヤ感がプラスされ
冬でもうるうるなお手入れのお手入れの行き届いたお肌に♥
▽アイメイク
アイシャドウも全体的にパールやラメの入ったものをチョイスして
瞬きをするたびに煌めくまぶたを演出!
下まぶたにもラメ感のあるホワイトやピンクのアイシャドウをのせると
うるうるな目元になりオススメです(*^^*)
プラスのポイントとして
ファッションには白を取り入れましょう!
マフラーやトップスなので顔周りに身に着けると、光の反射で顔全体を明るく演出できます!
クリスマスメイクはラメやパールを上手く使って
煌めく!目を引くメイク!でたのしみましょう(*’ω’*)
ぜひ参考にしてみて下さい…♥
by.Natsuki*
