CASA
CASA BLOG

【美容師あるある】美容師にヘアスタイルの写真を見せるのって・・・

2022-06-24

こんにちはCASAのツボです!

 

最近は連日の猛暑日で熱中症も多発しているみたいです。

お出かけや運動の際は水分補給と適度な休憩をはさみ無理のない過ごし方をしてくださいね!

小さなお子様は車中にお待たせNG!!

 

ちなみに美容室は程良く空調が効いていてゆっくりするには最適です。。。

ぜひ遊びにいらしてくださいね(^^)笑

 

こういう暑さが続くと髪もリフレッシュしたい気持ちになったりならなかったり・・・

 

思い切って短くしてみようか?

髪をもう少し明るくしてみようかな?

など。

 

皆様は美容室でヘアスタイルを伝える際にどのようにイメージを伝えますか?

 

口頭?

画像??

雑誌の切り抜き???

 

色々な伝え方がありますが中々出しにくかったりしますよね・・・

 

本日は美容師サイドから見た「イメージの共有」のブログです!

 




■ 髪型を伝える時って・・・




 


 

先日、カットをしているときにお客様より、

 

「髪型って伝えるのが難しいですよね…頭にイメージはあるんだけどなんて言ったらいいのかわからなくて…」

 

という話になり、

 

「ノープランでも歓迎ですが、スマートフォンで画像を見せてくれればより分かりやすくてありがたいです!」

 

とお伝えしたところ、

 

「う~ん、なんだか恥ずかしくて…」

 

という美容師サイドではあるあるなお返しをいただきました。

 

お客様からすると同じような気持ちの方もたくさんいらっしゃるのではないか、そして「恥ずかしさ」という誤解を解かなければと思ったので、美容師側の考え方をお伝えいたします。

 

たいていの美容師は写真を見る目線が全然異なるので「恥ずかしい」なんて少しも感じる必要ありませんよ(^^)





■ 髪型の写真を見せるのが恥ずかしい理由って?





 


 

お客様に

 

「どうして写真を見せるのが恥ずかしいんですか?」

 

と聞くと大抵は、

 

「これはモデルさんがカワイイ(カッコいい)から、だって顔が違うじゃん!と思われるのが恥ずかしい」

 

とのお答えをよくいただきます。

ヘアカタログに載せる以上、確かに「モデル」さんですのでキレイな方やカッコいい方が多いのは事実。

 

美容師はいわば見知りしてはいても「他人」なので、キレイ(カッコいい)なモデルの写真を見せたときにどう思われるか、何を思われるか分からない・・・

 

確かに恥ずかしく思ってしまうのも無理ないかもしれませんね。

 

しかし結論からお伝えすると、恥ずかしさはあるかもですがなりたいイメージを伝えるのに最もベストな方法はやはり「写真」的な物。

ヘアカタログや雑誌の切り抜きでもいいですし、スマホ画面を見せていただいても構いません。

美容師も「人」であり、どんなに手練れでも「言葉のみ」ですとイメージに多少のズレが起きます。

 

なりたいヘアスタイルを「言葉」のみで伝えると、例えば「重い」という言葉でも物理的に重いのか、見た目や印象的に重いのか、イメージは人により若干異なります。

さらに例えば「軽くしてください」と伝えても、お客様(人)がイメージする軽さと美容師(人)がイメージする軽さは必ずしも同じではありません。

「少し切ってください」も「少し」というのが人によって異なるので

 

「思ったより切られちゃった!」

 

なんて失敗が起きる可能性もあります。

イメージの共有という意味では写真以上に具体的なものはないのです。




■ 美容師は顔じゃなく髪を見る





 

写真を見せたときに、「顔が違うじゃん!」と思われるのが不安な方。

 

気持ちの問題なので簡単に「そうだったんだ!」とはいかないかもですが、皆様に知っておいていただきたいのが

美容師は髪型写真の「顔」ではなく「髪」を中心に見ているということ。

 

そのため見せていただいた写真の方が美人かカッコいいかなどは特に気にしません。

 


例えばコチラのキレイな女性。

多くの方がまず顔や表情、雰囲気、目の大きさ、体系など、写真全体の「女性」のイメージを見てしまうかと思いますが

美容師がこの写真を見せてもらった時は

 

●髪の長さ

●髪質(クセ)や毛量の加減、比較

●レイヤー(段)はどのあたり位から入っているか

●前髪の長さや分け目

●シルエット

●髪の色

●現実的な再現性

 

他にも数あれど、何より「情報」を大切にします。

写真の好みではなくヘアスタイルを細分化し、分析をします。

 

「キレイな方だな」などは重要視しませんし、ましてやお客様と写真の方の顔の比較なんてしません。

 

美容師ではない一般の方が写真から受けるイメージや印象とは考え方が違うので

 

「このモデルさんはかわいいから似合ってて自分には無理だ~」

「用意はしてきたけどやっぱり写真を見せるのや芸能人の名前を出すの恥ずかしい!」

 

なんて思う必要はありませんよ(^^)

(少なくとも一切僕はありません)

 





■ 自分の写真を撮るのもアリ





 


 

「美容室で切ってもらった髪型が気に入った!」

 

という方は、その日のうちに写真に撮っておくのもいいでしょう。

なんだったら、切ったその時に美容師に

 

「気に入ったのでこの髪型写真に撮ってもらえませんか?」

 

とお願いしてもいいです。(きっと嬉しがる笑)

 

自撮りに抵抗があれば、家族の方に横や後ろを撮ってもらったり。

 

急な転勤などで美容室を変えざるをえないときでも、ご本人であれば美容師が変わっても伝わりやすいです。

(本人は本人でまた見せにくいかもですが。。。笑)




■ 最終的には・・・〇〇





 

いかがでしたか?

理屈ではないかもしれませんが、知っておいて損がないのは、写真をお持ちいただいた際に、

 

美容師は「写真の方の顔」をお客様と比較するのではなく、「写真からの情報」をお客様に落とし込むには?

とロジカルに考えています。

 

繰り返しにはなりますが、ヘアカタログや画像のモデルさんは確かにキレイ、カッコいい方が多いです。

 

ですが、

 

「自分と比べられたらどうしよう・・・」
なんて心配する必要ありませんよ(^^)

ヘアスタイルの希望を伝えるにはやはり写真が分かりやすいですし、何とか言葉で伝えようと思うより恐らく時間も早くすみます。

 

美容師は写真からヘアスタイルや雰囲気を見るときのポイントがお客様とは少し違います。

細分化して詳しく見るためにも、モデルさんの顔が良いとか悪い、ましてやお客様と比較してどうのなんて思う人はほとんどいません。

 

気にせずなりたいイメージの髪型を見つけたら、切り抜きでもスマホ画面でもいいので見せると伝わりやすいですよ(^^)

 

それでも最終的には言わなくても伝わるくらいの「信頼」できる美容師さんならノープランでもおまかせでいつも素敵にしてくれるかもしれませんね(^_-)-☆

 

by ツボ

 


CASA

【梅雨】髪質改善×頭皮環境改善

2022-06-17

 

こんにちは!CASAのツボです。

 

6月に入ると気分はもう夏待ちですね!!

過ごしやすい日が減り暑さとの闘い!皆様水分補給はしっかりなさってください(^^)

 

今年の春は寒暖差も激しく思えばあっという間に終わってしまいましたね。

イベントも少しづつ再開しているみたいでコロナ前までとはいかないなりにお出かけする方も多くなってきたのではないでしょうか。

 

ちなみに僕はどこにも全く行っておりません!(笑)

いつになったら行く気になるのやら・・・(近場の日帰り温泉とかはたまにいく)

 

 

そしていよいよ夏前と言う事で、夏好きの僕としてはこの梅雨の時期は夏の前触れ感が結構好きです!(片頭痛がなければもっと好き)

 

 

しかし現実として。。。

梅雨の湿気、髪のあつかいにくさ・・・などなど

いろいろなお悩みが出てくる方も多くいらっしゃるはず。

 

「まとまらないならばっさり髪を切ろう!」「いっそ広がるならパーマかけようか?」など

 

イメチェンも悪くないタイミングですが逆に、

 

「広がるなら縛っておこう・・・」

「どうあつかえばいいの・・・?」という方もいらっしゃいますよね。

 

そんな方は、『髪質改善』にこだわるの一択!!!

 




■ 髪は育てる!




 


 

マスク時代ではお髪の印象はかなり大きいので、

艶のあるしなやかな髪、というだけでも「パッ」と明るくて素敵な印象になります!

 

とくにこの季節は髪が言う事をきかないのでロングヘアの方や伸ばし途中の方はメンテナンスが重要ですよね。

 

しかしなぜか髪は、「伸ばそう」と思っている時程ぜんぜん伸びた気がしないもの・・・

 

そもそも「伸ばそうと思える髪」であること。

 

髪をきれいに伸ばすには、やはりメンテナンスをしっかりしていきたい!

伸びるスピードを早めることはできませんが、ダメージでの切れ毛や抜け毛を防いで健康な髪を「育てていく」ことはできます!

 




■ CASAは「髪質改善」×「頭皮環境改善」特化型サロン。




 


 

CASAで一番『美髪』を手に入れるためにオススメできるのはやはり【高濃度水素トリートメント】

 

▽Before

 


 

 

▽After

 


 


 

 

一回でも圧倒的なツヤとしなやかさを実感できます・・・。

お髪を伸ばしたい方にもピッタリ!

 

 

▽Before

 


 

▽After

 


 


 

 

 

▽Before

 


 

▽After

 


 


 

さらに今はCASAオリジナルの髪質改善メニューである

 

【MagRe;Care】(マグリケア)髪質改善

 

も新たにメニュー化!CASAの髪質改善特化具合に選択肢とバリエーションも増えました!

(しかもお値段据え置き 笑)

 

 

 

詳しくは・・・



 

 

そして「頭皮環境改善」。

 

「美しい髪は、美しい頭皮から」なので、頭皮環境にこだわるのも効果的です(^^)

頭皮全体のケアはもちろん、血行促進をして白髪、薄毛予防や、美しい髪の成長を助けるメニュー!

ヘッドスパもCASAの看板メニューです!

 



 

 


 

 

 

皆さんのライフスタイルに少しでも寄り添いつつCASAでのお時間が高満足に繋がれば幸いです!

スタッフ一同でお待ちしております!

 

 

by ツボ


CASA

【超好条件!】面貸し、シェアスペース!大募集!!※定期更新

2022-06-09

こんにちは CASAのツボです。

 

季節はいよいよ梅雨入り、もう今年も半分が過ぎようとしています。

相変わらずあわただしい世の中事情ですが、こんな時こそ共存共栄、共創が大事だなと感じます。

その為にもこういった仲間ももっといても良いなぁ!との想いや、おこがましくも将来のお手伝いにつながればなぁという意味も込め!

 

おなじみのシェアスペースの募集!

 

定期的に記事が埋もれないようにこちらは更新させていただきます!

 

僕らの目指す物、事、人、夢、未来。

僕たちだけでは実現できません。

どのような形であれ第一歩を少しでも共有出来たら幸いです(^^)

 

ハッキリ言ってほぼノーリスク!独立を目指す方にはとても良い条件だと思いますので、ぜひご一読いただけましたら幸いです 笑

 




■ 求む!!!独立志向の強い方!君の夢を応援したい!!(笑)




 


 

都内では最近話題のシェアサロン、シェアスペース。

CASAでもシェアスペースを使いたい方を募集しています。

 

 

CASAとはスペイン語で「家」という意味。

 

文字通り同じ屋根の下、お客様にとっても、働き手にとっても居心地のいい家族のようなサロンを目指しています。

 

様々な考え方や柔軟な思考、働き方があるのも今の時代の良い所。

 

僕自身も今に至るまでに紆余曲折が山ほどあり、十人十色の考え方や物の見方を体験させていただきました。

 

その上でおぼろげながらも今現在の僕が強く思う事。

 

きれいごとかもしれませんが志を共にできる方達との「共存共栄」が僕の理想です。

 

 

僕らだけでは実現不可能な事も多々あります。

内々では限界な事を様々な業種との千変万化でやってみたい!

 

そこで!!

 

CASAの屋根の下の一部をあなたの夢のお手伝いをする場所として提供させていただけませんか?

 

現代の時代性に合わせて多種多様なニーズに対応できるように、美容師や美に携わる方たちが“より自由に“より自分らしく”輝ける環境を提供できないかと、おこがましくも考えました。

 

安心の固定額で、お客様が付いている方程高い手取りが期待できます。

 

 

 




■ 具体的な募集要項、メリット




 

フリーランス美容師、ネイリスト向け(他業種でも要相談)の面貸し・場所貸し(シェアサロン・レンタルスペース)の募集!!!!

 

~CASAで面貸しサロンを開くメリット~

 

1、立地の良さ

 

松本市内でも利便のいい南松本エリアにサロンがあります。

 

 

2、雰囲気の良さ

 

ネイルスペースは1階でラウンジ。個室ではありませんが、雰囲気があり、吹抜のある開放的なスペースです。

 

2階がヘアサロン、木をふんだんに使った開放的な空間とユメシャンプー、炭酸泉、ナノスチーマー等、最新の設備が整っています。

 

 

 

3、低予算で開業

 

ご自身が用意するのは、カット用具、ブロー用具、カラー用具、クロス類だけ!
材料はサロンにあるものをご自由にお使いください。

 

●スタイリスト面貸し代(セット面一席につき) 月額 55,000円(税別) 材料費 技術売上の10%(交渉可) マイカー通勤あり

 

●ネイリスト場所貸し代 家賃 月額50,000円(税別) 敷金 1ヶ月分  マイカー通勤あり

 

 

設備投資は什器と材料等だけで開業できます。こだわりのあるネイリスト、ご自身が使いやすい物を使用することができます。

 

以下の設備等は無料でお使いいただけます。

 

水道光熱/鍵付きロッカー/休憩室/お客様上着ハンガー/
お手洗い/Wi-Fi/店内BGM/シャンプー台/美容機器/ワゴン類/

 

 

4、集客のしやすさ

 

へアサロンやアイラッシュサロン、ネイルサロンのお客様がそれぞれ相互に来店頂ける可能性があります。
当店のお客様は、上質を求める大人の女性が多いのが特徴です。

 

5、自由

 

ご自身で勤務時間、休日等決められます。

(子育と仕事を両立させたいのでゆとりを持って働きたい。稼ぎたいので目一杯働きたい。どちらでもOK!)

髪型・髪色・服装も、もちろん自由!

メニュー料金設定も自由に決められます。
(スタイリスト面貸しの場合最低料金、最高割引率の規定あり)

 

CASAは広いスペースを有効にシェアしてトータルで身も心もキレイになれるスポット!
を目指しています。

 

面貸しの場合、個室ではないのでCASAの雰囲気を重視して下さる方は特に優遇!

 

このようなコロナ禍だからこそまずはリスクの低い方法でぜひ将来の準備をしてみてはいかがでしょうか?

 

特に独立志向が強い方、ぜひCASAのシェアスペースを使って下さい!
(色々な方に聞く限り、心配されるほど格安です 笑)

 

雰囲気だけでもまずは見学、お話だけでも大歓迎!

 

お問合せお待ちしております!

 

(面貸し希望の場合、業務委託サロン等との掛け持ちはご相談下さい)

 

通常のスタッフも大募集!!

 



 

by Tsubo

 


 


 


 


 


CASA

【実レポ!】CASAオリジナル髪質改善〇〇のご紹介!

2022-05-30

こんにちはCASAのツボです!

 

いよいよ夏前の不安定な季節が到来目前。。。

 

皆様お髪のケアはお早めに!

 



 

CASAでは6月いっぱいまでお得な梅雨キャンペーンを行っております!

お得にきれいに梅雨対策するチャンスですよ(^^)

 



 

そして今回お伝えさせていただくのはCASAのオリジナル髪質改善トリートメント、

 

その名も【MagRe;Care】マグリケア 髪質改善トリートメント!!

 

 




 CASAオリジナルのマグリケア誕生の経緯




 

 

マグリケアはお客様の目線に立って開発した完全CASAオリジナルの髪質改善になります。

 

今まで培ってきた見解から様々な髪に良いものをお客様に合わせて微調整しながら調合しています。

 

CASAはコンセプト上

 

「ライフスタイルに寄り添った高満足をお届けする」上で、

 

どうしても様々なものをなるべく上質な物や事をふんだんにおしみなく使わざるを得ません。

(お時間の配分、お席の配分という意味でも)

 

というか、そのようにしないと納得のいく仕上がりとして鏡をお見せできかねるというCASAなりのこだわりがあります。

 

髪質改善、頭皮環境改善をより高満足に導くために設備などにもそれ相応の配慮をさせていただいているつもりです。

 

それが我々のプライドであり、テーマですので簡単に変えることはそれを良しとしてご来店いただいているお客様にも失礼に当たると思っております。

 

単純なお金の話ではない「高満足」にも、我々CASA一同その為のトレーニングや環境づくり、感覚や感性に至るまで、まだまだ粗削りながら日々時間を投資して取り組んで参る所存です。

 


 

ただ。。。

 

どうしても昨今の事情や、継続したライフスタイルへのサポートをさせていただくにあたり。。。

一つの理由ではないですが、

 

「お客様のコスト面にもこだわらねばならない」

 

との想いもあり誕生したメニューが

 

【MagRe;Care】マグリケア髪質改善

になります。

 




■ MagRe;Care(マグリケア)ってどういう意味?




 


 

主に有効成分にコラーゲンやケラチン主体のたんぱく質、やミネラル、やや水素成分も織り交ぜた内容。

ヘアケアにより、ライフスタイル上少しでも日々が楽になる様に造り上げたオリジナル髪質改善がマグリケアの目的となります(^^)

(もっと詳しく知りたい方は公式LINEよりご質問ください!)

 

由来は・・

 

Mag=マグネット (磁石のように水分や髪の有効成分を引き寄せる、吸着する)

Re;=リファイン リターン (改善、元に戻る)

Care=ケア (文字通り、手入れ、心づかい)

 

という造語(センスがなく。。。)です笑

 

 




■ どんな効果があるの??




 


 

例えると、髪に良質の柔軟剤の仕上がりような柔らかさと潤いを与えてくれるメニューです。

 

マグネットのように潤い、ヘアケア成分、色素を引き寄せるため傷みにくく、

ヘアカラーの色持ちや発色もUP!ストレートもしなやかナチュラルに!

 

感動レベルの艶感や他のメニューとの組み合わせで(特にカラーとの相性◎)より効果を発揮します!

 

 




■ 高濃度水素トリートメントとどう違うの?




 


 


 

どちらも目的は同じ髪質改善。

 

ただ、高濃度水素トリートメントの内容成分の方が原材料も高級で体感的に持ちという意味では良いと感じる分、一応髪質改善メニューとしては住み分けております。

 

マグリケアは独自ルートによる仕入れの企業努力により、何とかコストを抑えて(コースメニューに+¥2,000程)提供できるように、毎回でも気兼ねなくできうるように思いを込めて開発いたしました。

ただ既製品ではないのであれやこれや使う分、調合の兼ね合いや仕上げ方で全然効果が変わってしまいます。。

 

そういった意味では高濃度水素トリートメント同様、スタッフの髪をたくさん使わせていただき、お客様にもモニターにご協力をいただき精度を高めてきました!

 

皆様の前に恥ずかしげなく提供できるようにようやくなりましたこの【MagRe;Care】髪質改善。

自信をもっておススメいたします(^^)

 

そして何が高濃度水素トリートメントと違うの?は開発者なので忖度なく言うと、分かりやすさは「持ち」かなと思います。

前記しましたが高濃度水素トリートメントの方が持ちは良いと感じます。

 

高濃度水素トリートメントは 平均、約1ヵ月~1.5ヵ月がモニター結果では多く、

マグリケア髪質改善は 平近、役3週間~1ヵ月位がモニター結果では多い結果となりました。

あくまでそういった意味での平均ではありますが、リアルな意見の結果です。

 

質感のイメージは、

【高濃度水素トリートメント】の仕上がり

 

→艶やか、しっとり、なめらか

 

【マグリケア】の仕上がりは。。

 

→サラツヤ、軽やか

 

完全に仕上がりの質感は好みによるので、写真では伝わらない手触りの違い等は、もし興味がありましたら比べてみてください(^^)

 

 




■ Before → After




 

そんなことも踏まえて先日いらっしゃったお客様の今回のお悩みケースは。。。

 

◎パサつき

◎引っかかり

◎色落ち

 

etc・・・

 

Before

 


 

After

 


 

 



すっきりカットもしてこんなおさまりの良い赤みを抑えた透明感いっぱいの仕上がりに!

 

お客様も満足いただけたみたいで嬉しい限りです!

この度はご来店ありがとうございました!

 

いかがでしたでしょうか?

見た目以上の効果や体感的なものはぜひ上のキャンペーンや

 



 

こちらから髪質改善メニューを選択して体感してみてください!

 

ぜひ一度CASAの高満足メニューをお試しください(^^)

 

by ツボ


CASA

【梅雨対策!!】長時間いける前髪が湿気でうねるときの簡単にできる対策方法

2022-05-09

こんにちは CASAのツボです!

 

最近は雨も多く、さらに寒暖差もあり体調も崩しやすそうな気候ですね。。。

 

沖縄ではいつもより少し早めに梅雨入りしたそうです。

 

片頭痛等もこのような気候だと起こりやすいみたいです。

皆様ご自愛くださいませ!

 

そして梅雨や雨の日が多いと起こりうるのが髪のうねりや広がり等の不具合。

湿気で髪の毛がクルン!となってしまうときありませんか?

せっかくセットしたのに少し経つとまたうねってしまう。。。

 

なんだか変だし、寝ぐせが直ってないみたいで少し恥ずかしいですよね。

 

今回は梅雨時期に有効な湿気でうねる前髪の簡単な対策方法を紹介します。

(簡単すぎてもう当たり前のようにやっているかも笑)

 

適切にやれば長時間キープできるので、ぜひ参考にしてみてくださいね!

 




■ 湿気で前髪が・・・梅雨の前髪対策





 


雨の日や梅雨など、天気の良くない日に髪の毛がうねったり、クセが出てしまうのは原因があります。それは空気の中の水分が多いと髪が水分を吸ってしまい髪の水分バランスが乱れてしまうためです。髪の毛が濡れたまま放置したときと、ドライヤーでしっかり乾かした時ではクセの出方が変わりますよね。
これを後述しますが水素結合と言います。
湿気が多いと濡れた髪の状態に近づいてしまうため、クセでたりひろがったり、割れ目ができたりしてしまうのです。

 




■ 大切なのは、いらない水分を髪に吸わせないこと




 


 

湿気の多い日の髪の毛をキレイに保つのに大切なのが、必要以上の水分を髪の毛に吸わせないことです。

 

湿度の高い空気に髪が触れていると、どんどん髪の水分が多くなってしまいます。

するとクセがでたりカールしてしまうので、前もって対策して水分量が変化しないようにしてあげるのです。

 

 

●大切な3つのやったほうがよいこと

 

髪の水分を良い状態でキープさせるのに大切な3のことを紹介します。

 

①洗い流さないトリートメントをつける

②ヘアアイロンで伸ばす(ブローも可、ただし効果はアイロンのがよい)

③スプレーで薄膜をはる

 

この3つがクセをコントロールするのに大事な3つのことです。

 

ではなぜそれをするとよいのでしょうか?

それぞれ意味と理由があります。

 

 

①~洗い流さないトリートメントをつける~

 

洗い流さないトリートメントを適量つけることで、髪の毛に油分を与えます。

髪表面が油膜で包まれることで、必要以上の水分が髪に入るのを防ぐことができます。

 

本来あるべき髪の毛のなかの水分はキープされるので、理想の状態に近づきうねりにくくなるのです。

 

 

②~ヘアアイロンで伸ばす~

ストレートアイロンで、髪を伸ばすことで、髪がうねりにくくなります。

自然に前髪をカールさせたいときは、少しテクニックもいりますが毛先を丸めるようにアイロンを使いましょう。

 

ヘアアイロンは、熱で髪の毛の水分量をコントロールし、結合を変化させることができます。結合の名前は水素結合といって、簡単に切れたり戻ったりします。

 

一番わかりやすいのが自然乾燥や、寝ぐせです。

寝ぐせは水素結合の簡単なクセなので、乾ききっていない状態で寝るとたくさんつきますし、濡らして手ぐしで乾かせば簡単に治ります。

 

あらかじめ、ヘアアイロンで髪の水素結合を、理想の形に変化させておくことで長持ちしやすくなります。

 

おすすめのアイロンの温度設定は160°以下です。(ご家庭でのダメージを考えた際のおススメ)

 

 

③~スプレーで薄膜をはる

 

ヘアアイロンを使ったら、必ず仕上げスプレーをつけましょう。

一番わかりやすいのはケープのようなハードスプレーや巻き髪キープスプレーといったものです。

(経験上美容室取り扱いのスプレーのほうが持ちはさらに良い!)

 

ヘアアイロンで作っただけのクセは、水素結合を瞬間的、一時的に変化させただけなので簡単に取れてしまいます。

雨の日に外出しただけですぐゆるくなってしまうほど。

 

ですのでヘアアイロンで作った理想の形をキープさせるためにヘアスプレーで薄膜をはってキープさせるのです。

ナチュラルに「そんなこともうやってるわ!」という方もいらっしゃるかもしれませんがシンプルに一番良い方法だと思います!

ぜひ改めてお試しあれ(^^)

 


 

それでも「究極にめんどくさいので時間をかけたくない!!」

と言うお方場合はせめて洗い流さないトリートメントだけでもつけてみましょう。

濡らして乾かすときに付けるだけのでメンドクサガリさんでも簡単!時間も早いです。

朝に寝癖を直すのにもまずは、寝ぐせをリセットするために髪を濡らします。

 

ショートヘアなら乱れている所と後頭部はとくに根元を濡らしましょう。

全部を乾かす時間がない人は、せめて前髪だけを濡らせば乾かすのも簡単です。

そして濡らした髪に適量の洗い流さないトリートメントをつけます。

 

夜のうちに洗い流さないトリートメントを付けて乾かす場合も、梅雨時期や雨が降っているときはあえて気になる部分を軽く濡らして朝付け直し、乾かすと長持ちしやすくなります。
特にこの季節は期間限定で多機能な
★エルジューダ サントリートメント★ オイルタイプ/ミルクタイプ
がおススメ!
ついでにUVカットまでしてくれる優れもの!
この季節には重宝しますよ(^^)
もちろんCASAでも取り扱っております。
季節ものなので期間限定販売となっております。
お求めの際はお早めに!!

 

洗い流さないトリートメントを付けたら、クシでやさしくとかすと尚なじんでよし!

トリートメントがムラなく全体につきます。

 

そして「ドライヤーで」乾かす。

 

コレだけです。

 

 

朝髪に時間をかけられるのであればアイロン→スプレーまで行いましょう!

 






■ まとめ





 

いかがでしたでしょうか。今回は梅雨や雨の日など湿気の多い日の前髪うねり対策の紹介でした。

前髪がうねったままだと気分も上がらずなんとも言えない格好のつかないヘアスタイルになってしまいます。

 

湿気の多い時期は油断しているとすぐに癖が顔を出してしまうので、朝のうちに対策しておくことをおススメします。

 

簡単かつシンプルではありますが梅雨も乗り切れるぐらい効果的な方法なので、1年中使える方法ですよ(^^)

 

ただ。。。

それも踏まえて美容室でお手伝いできるとしたらやはりこれ!

 



 

CASAオリジナルの髪質改善!

【高濃度水素トリートメント】



【MugRe:care(マグリケア)トリートメント】 ←【NEW!】

がおススメ!!

 

やってるだけで快適に梅雨を過ごせますよ(^^)

 

by ツボ


CASA